海が割れるのよ~♪
2011年 04月 25日
というわけで、先週末ちょっと早いですが今年の母の日旅行ということで「珍島物語」でおなじみの韓国/珍島に海割れを観に行ってきました~。
ソウルからKTXに乗り木浦へ。翌日、木浦からバスに乗り珍島に。
はるばる行った珍島は本当に海が割れました。
海割れ前

海割れ中。まさに海が割れるのよ~♪道ができるのよ~♪で道歩き中。

乗り物乗りまくり萌え~(^▽^*
ソウルや釜山にいるとかなり日本語が通じるし、日本とあまり変らない感覚だけど、地方に行くともちろん日本語も英語も全く通じないし、ソウルに比べるとかなり田舎に来た感じで「旅行に来た!!」度が高く大変だけどとても楽しかった~(^-^)
そんな地方で電車に乗り合わせたおじさん、バスで乗り合わせたおばあさんやバスの運転手さん、タクシーの運転手さん、食堂のおじさんやおばさん、わたし達が日本人だと知ると皆が「地震は大丈夫なのか?」「津波は大丈夫なのか?」と心配してくれました。
ソウルの街中には「がんばれ日本」「がんばれ東北」の張り紙も。
チェジュエアーではCA達が「ひむねら(本当はハングル)JAPAN/がんばれ日本!」のバッチをつけていて「そのバッチちょうだい」ってお願いしたらくれました。
韓国の皆さん心配してくれてどうもありがとう。
▲ by oppako | 2011-04-25 00:31 | 2011年4月日記